小学生・中学生・高校生の勉強

算数・数学・国語を中心に小学生・中学生・高校生の勉強や夏休みの宿題・おすすめの本について書いています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

因数分解の公式と問題練習

今回は因数分解で使う公式と問題練習をしていきたいと思います。 因数分解の4つの公式 以前勉強した乗法公式を反対にすると因数分解の公式になります。 はじめは間違えやすいので、公式を確認しながら問題練習をするといいですね。 繰り返し問題を解いてい…

平均の求め方

今回は、小学校の算数で学ぶ平均の求め方について勉強していきたいと思います。 平均とは 平均とは、いくつかの数をふぞろいがないよう平らにならしたもの。 日常生活でも「平均点」、「平均気温」、「平均寿命」など使う機会は多いので、みなさんも耳にした…

比の問題練習

今回は比の問題練習です。 比の性質や比の値、比例式など比に関する問題をまとめて出題します。 比の問題練習に入る前に「比とその利用」のそれぞれの単元をもう一度勉強し直したい場合は、こちらをどうぞ。 比の値の求め方 比を簡単にする方法 比例式の解き…

増税前に家族旅行の予約。るるぶトラベルのクーポンとポイントで5,000円安くなりました。

消費税率が10月から変わりますね。 10月が目前に迫っているということもあり、最近では毎日のように消費税に関するニュースがテレビや新聞等でも取り上げられています。 以前ブログの記事でも紹介しましたが www.study.hanatooyatsu.com 軽減税率でこれまで…

比例式の解き方

今回は小学6年生で習う比例式の解き方について勉強します。 比例式とは? 「1:3」と「2:6」のように等しい2つの比があるとき、この2つの比を等号(=)で結んだものを比例式といいます。比例式の内側にある項を内項、外側にある項を外項とよび、内項どう…

【割引の計算方法】20パーセントオフ、30パーセントオフはいくらになるの?

買い物をするときに欲しい商品が割引されているとちょっとうれしくなりますね。 でも、20%(パーセント)オフ、30%(パーセント)オフと書いてあっても、値段は結局いくらになるのかよくわかりません。 今回は、割引の計算方法について勉強したいと思いま…

比を簡単にする方法

今回は小学6年生で習う「比とその利用」について勉強します。 比の性質を使い、整数だけでなく小数や分数の比を簡単にする方法について学んでいきたいと思います。 比を簡単にする方法 比を簡単にする問題 問題① 問題② 問題③ スポンサードリンク (adsbygoog…

部首一覧表

漢字の部首一覧です。部首と読み方、その部首を使用している漢字をまとめました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 漢字の部首一覧表 部首 部首名 漢字の例 一 いち 上・下 | ぼう・たてぼう 中・串 丶 てん 丸・丼 ノ の 久・及 乙 お…

乗法公式と問題練習

今回は式の展開に使う、乗法公式の問題練習をしていきたいと思います。 式の展開で使う4つの乗法公式 中学で使う乗法公式は次の4つです。 式の展開をするときには乗法公式を用いると計算の過程が減るので時間短縮に繋がります。 4つの乗法公式を覚えるの…

宿題が終わらない!どうしたらいい?

夏休みの宿題は、順調に進んでますか? 「明日からがんばる!」 「大丈夫!きっと何とかなる」 そうですね。 残りの宿題量によっては、もしかすると何とかなるかもしれません。 でも、宿題が大量に残っている場合は 後回しにすればするほど追い詰められてい…

重箱読み・湯桶読みとは?【熟語の読み方】

// 今回は重箱読み(じゅうばこよみ)・湯桶読み(ゆとうよみ)などの熟語の読み方について勉強したいと思います。 熟語とは? 熟語の読み方 音読み+音読み 訓読み+訓読み 重箱読み(音読み+訓読み) 湯桶読み(訓読み+音読み) 熟語の読み方に関する問…

三角形の角度を求める問題

今回は、三角形の角度を求める問題を解いていきたいと思います。 三角形の内角の和は180° 三角形の外角の大きさ=となり合わない2つの内角の和 三角形の角度を求める問題 問題① 問題② 問題③ 問題④ 三角形の角度を求める問題では、対頂角・同位角・錯角の性…

短歌とは?形式と表現技法について勉強しよう。

小学生・中学生のみなさんにとっては、国語の授業で勉強するだけでなく、夏休みや冬休みの宿題として出されることも多い短歌。 今回は短歌を作るうえで知っておきたい、短歌の形式や表現技法について勉強したいと思います。 短歌の形式 句切れとは? 短歌の…

「職業」の英語名一覧表

英語を勉強していると使うことの多い、職業の英語名を一覧表にまとめました。 英語学習の際にお役立てください(2021年7月16日更新)。 「職業」の英語名一覧表 名前 英語表記 医師 doctor 歯科医 dentist 獣医 veterinarian 看護師 nurse 薬剤師 pharmacist …

平行四辺形になる条件

今回は中2数学で学ぶ、平行四辺形になる条件について勉強したいと思います。 平行四辺形になる条件 2組の対辺がそれぞれ平行である 2組の対辺がそれぞれ等しい 2組の対角がそれぞれ等しい 対角線がそれぞれの中点で交わる 1組の対辺が平行で等しい 平行…

「建物・施設・お店」の英語名一覧表

英語を勉強していると使うことの多い、建物や公共施設、お店の英語名を一覧表にまとめました。 英語学習の際にお役立てください。 「建物・施設・お店」の英語名一覧表 名前 英語表記 駅 station 高速道路 expressway , freeway (総合)大学 university (…

「家族」の英語名一覧表

父、母、祖父、祖母、叔父、叔母など、家族を紹介するときに使う英語を一覧表にまとめました。 英語学習の際にお役立てください。 「家族」を紹介するときに使う英語一覧表 名前 英語表記 夫 husband 妻 wife 息子 son 娘 daughter 父 father 母 mother 兄、…

三角形の合同条件

今回は中2数学で学ぶ、三角形の合同条件について勉強したいと思います。 三角形の合同条件 3つの辺がそれぞれ等しい 2辺とその間の角がそれぞれ等しい 1辺とその両端の角がそれぞれ等しい 三角形の合同条件を使った証明問題 問題① 〈解答〉 問題② 〈解答…

直角三角形の合同条件

今回は中2数学で学ぶ、直角三角形の合同条件について勉強したいと思います。 // 直角三角形とは? 直角三角形の合同条件 斜辺と1つの鋭角がそれぞれ等しい 斜辺と他の1辺がそれぞれ等しい 直角三角形の証明問題 問題① 〈解答〉 問題② 〈解答〉 問題③ 〈解…

六大陸・三大洋とは?【中学地理】

一周するとその距離は約4万kmにもなる地球。 地球の表面は、陸地と海洋からなりたっています。 地球は「水の惑星」と呼ばれるように海洋の面積が広く、陸地と海洋の面積の割合は およそ陸地:海洋=3:7と言われています。 六大陸とは? 三大洋とは? 陸…

『ぼくとニケ』のあらすじ【読書感想文におすすめの本】

5年生になりしばらくして学校に来なくなった仁菜。 副担任の先生に振られたのがショックで登校拒否になったのではないか? 幼なじみの玄太の耳にもそんな仁菜のうわさが届く頃、何も知らない仁菜は小さな段ボールを抱えて玄太の家の前に現れます。 ダンボー…

『スタンリーとちいさな火星人』のあらすじ【読書感想文におすすめの本】

仕事のため、泊まりがけで出かけることになったお母さん。 その日スタンリーは宇宙船で地球を飛び立ち、火星へと向かいました。 しばらくして、スタンリーの家に戻ってきた宇宙船。 宇宙船の中から出てきたのは、小さな火星人でした。 今回は、2019年の第65…

『魔女ののろいアメ』のあらすじ【読書感想文におすすめの本】

「おねえちゃんなんか、だいきらい」 いばりんぼうで食いしん坊でケチで嘘つきなおねえちゃん。 おねえちゃんに対する不満がたまっていたサキに魔女が20円で売ったのは『のろいアメ』という、聞いたことのないアメでした。 誰かの悪口を10個言いながら混ぜる…

消費税とは?税込計算・税抜計算を電卓でする方法

小学生や中学生にとって身近な税金といえば消費税。 日ごろスーパーやコンビニ、書店などで買い物をしたとき、受け取ったレシートを見ると支払った金額の中に「消費税○○円」と書かれていることに気がつくと思います。 実はこの消費税、現在は8%ですが、この…

分数の計算のやり方【一覧】

分数の計算方法を一覧にまとめました。 計算のやり方を忘れてしまったときには、こちらで確認しましょう。 分数の計算のやり方 分数の足し算のやり方 ①分母をそろえる ②分子どうしを足す ③約分する 〈分母が同じ分数の足し算〉 〈分母が違う分数の足し算〉 …

分数を小数に変換するには?直し方と問題練習

今回は、分数を小数に変換するにはどうしたらいいか、その直し方と問題練習をしていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 分数を小数に変換(へんかん)する方法 分数と小数に関する問題 問題① 問題② 問題③ 分数を小数に…

対頂角・同位角・錯角とは?

今回は中2数学で学ぶ、対頂角・同位角・錯角とはなにかについて勉強したいと思います。 対頂角とは? 同位角とは? 錯角とは? 対頂角・同位角・錯角に関する問題 問題① 問題② スポンサードリンク // 対頂角とは? 2つの直線が交わったときにできる4つの…

【中2数学】鋭角三角形・鈍角三角形・直角三角形とは?

今回は中2数学で習う三角形の分類、鋭角三角形・鈍角三角形・直角三角形の違いについて勉強したいと思います。 鋭角とは? 直角とは? 鈍角とは? 三角形の分類 鋭角三角形 直角三角形 鈍角三角形 三角形の分類に関する問題 問題① 問題② まずはじめに鋭角、…

加法と減法【正負の数】

今回は、中1数学「正負の数」で学ぶ加法と減法について勉強したいと思います。 // 加法とは? 同じ符号どうしの加法 異なる符号どうしの加法 問題 加法の計算法則 加法の交換法則 加法の結合法則 加法の計算法則を利用した計算 問題 減法とは? 正の数を引…

体言止めとは?意味と使い方について勉強しよう!

今回は、国語の文法で勉強する体言止めの意味や使い方について勉強したいと思います。 体言止めとは?使うとどんな効果があるの? 体言止めの使い方。和歌や俳句・詩のほかにも 体言止めばかりの文章は読みにくい? 体言止めとは?使うとどんな効果があるの…