小学生・中学生・高校生の勉強

算数・数学・国語を中心に小学生・中学生・高校生の勉強や夏休みの宿題・おすすめの本について書いています。

【中2数学】鋭角三角形・鈍角三角形・直角三角形とは?

f:id:nekotohina:20190425135232j:plain

今回は中2数学で習う三角形の分類、鋭角三角形・鈍角三角形・直角三角形の違いについて勉強したいと思います。

 

 

まずはじめに鋭角、鈍角、直角という言葉の意味を確認したいと思います。

鋭角とは?

鋭角(えいかく)とは、0°よりも大きく90°よりも小さい角のことをいいます。 

鋭角のという漢字は「鋭い(するどい)」とも読む漢字。

とがった角をイメージすると覚えやすいでしょう。 

 

f:id:nekotohina:20190425152310p:plain


 

 

直角とは? 

直角とは、90°の角のこと。

 

f:id:nekotohina:20190425152343p:plain

 

 

鈍角とは? 

鈍角(どんかく)とは、90°よりも大きく180°よりも小さい角のことをいいます。 

鈍角のという漢字は「鈍い(にぶい)」とも読み、鋭いの対義語にあたる言葉です。

 

f:id:nekotohina:20190425152418p:plain

 

鋭角、鈍角、直角の言葉の意味がわかると鋭角三角形、鈍角三角形、直角三角形がどのような三角形なのかもイメージしやすくなります。

 

スポンサードリンク 

 

三角形の分類

三角形は内角の大きさによって、次のような3つの三角形に分類することができます。

 

鋭角三角形

 f:id:nekotohina:20190425160837p:plain

3つの内角がどれも鋭角である三角形


 

直角三角形

f:id:nekotohina:20190425161004p:plain

1つの内角が直角(90°)である三角形

 

 

鈍角三角形

f:id:nekotohina:20190425161114p:plain

1つの内角が鈍角である三角形
 

 

三角形の分類に関する問題 

では実際に、三角形の分類に関する問題を解いていきたいと思います。

 

問題① 

3つの内角のうち、2つが60°,45°である三角形は、 鋭角三角形、直角三角形、鈍角三角形のどれでしょう?

 

三角形の3つの内角のうち2つがわかっているので、残りの1つの角度を計算します。

三角形の内角の和は180°であることから、

残りの角は180°-(60°+45°)=75° 

3つの内角がどれも鋭角であることから、この三角形は鋭角三角形であることがわかります。

 

答え 鋭角三角形

 

 

問題②

3つの内角のうち、2つが35°,55°である三角形は、 鋭角三角形、直角三角形、鈍角三角形のどれでしょう? 

 

三角形の3つの内角のうち2つがわかっているので、残りの1つの角度を計算します。

三角形の内角の和は180°であることから、

残りの角は180°-(35°+55°)=90°  

1つの内角が直角であることから、この三角形は直角三角形であることがわかります。

 

答え 直角三角形

 

~【中2数学】平行と合同~

対頂角・同位角・錯角とは?

 

スポンサーリンク

   

こちらもどうぞ。 

www.study.hanatooyatsu.com

www.study.hanatooyatsu.com

www.study.hanatooyatsu.com