理科
小学校の低学年の頃に受講していた進研ゼミの小学講座。 学習していくうえで必要になる勉強の習慣や、基礎的な学力など、小学生になり子供に身につけて欲しかった3つの目標は、進研ゼミの通信教育を通じて身につけることが出来ました。 www.study.hanatooya…
小学校4年生で勉強する、星とその動き。 このときに使用する星座早見の使い方について、今回は書いてみようと思います。 星座早見って?何に使うの? 星座早見の使い方 経度による補正の仕方 星座早見って?何に使うの? 星座早見は、星や星座の位置を探し…
ペットとして子供たちにも人気のハムスター。 ハムスターを飼いたいけれど、初めてで飼育方法がわからないという方もいらっしゃると思います。 今回は、わが家で飼っているパールホワイトハムスターの飼育方法を参考に、ハムスターの飼い方について紹介した…
夏休みが終わろうとする頃に、「どうしよう。」と頭を抱えたくなる宿題の1つが夏休みの自由研究。 ギリギリになるまで手をつけず、「もっと早くやっておけばよかった。」と後悔するお子さんも多い宿題ではないでしょうか? 今年は思い切って、この自由研究…
セミの鳴き声が聞こえるようになると、子供たちの夏休みも近いですね。 夏休みと言えば理科の自由研究。 どんなテーマにしようかと悩むお子さんも多い宿題です。 今回は、夏休みの自由研究にもおすすめのセミの羽化(うか)の観察やセミの種類等について書い…
小学生の夏休みの宿題と言えば、理科の自由研究。 今年の自由研究のテーマはもう決まりましたか? 長い夏休みだからこそ出来る自由研究としておすすめなのは、蚕の飼育。 今回は蚕の幼虫が桑の葉を食べ繭を作り、かわいい成虫となって繭から出てくるまでの蚕…