小学生・中学生の勉強

算数・数学・国語を中心に小学生・中学生の勉強や夏休みの宿題・おすすめの本について書いています。

学習塾はいつから通う?わが家の場合

f:id:nekotohina:20170517124800j:plain

学習塾へはいつかは通うことになるかなと思っていましたが、子供自身が本気で通いたいという気持ちになるまではやめておこうとずっと考えてきました。

理由はいくつかありますが、大きな理由はこれです。

わが家の子供の場合、これまでにはじめた習い事がなかなか続かなかったこと。

続いたものでも私たちが相当励まし続けないと、「辞めたい。」とか「今日は休みたい。」という言葉がすぐに出てくること。

これが気になっていました。

 

自分からはじめたものをこんなに簡単に休んだり辞めたりしていいの?

 

私たち親からすると、ちょっと理解出来なかったんですね。

体調が悪いとか特別な理由ならともかく、その日の気分で

「今日は行きたくない。」が頻繁に起こるとさすがにうんざりします。

1週間びっしり放課後の予定が埋まっていた訳ではないんです。

週に1回(多いときでも2回)、しかも習い事をするのは金曜日とか土曜日など、学校に影響が出ないよう週末にしていたので、何だか訳がわかりませんでした。

 

でも子供の様子を観察しているうちに、ある共通点に気がつきました。

初めはどの習い事も楽しく通いはじめます。

でも1年くらい経つと、どんな習い事でもそうですが少しずつ指導も厳しくなってくるんですね。

これは技術が上達していくためにはある程度必要なことだと思うのですが、どうやらこれに耐えられない様子。

もしかして、打たれ弱いのかも?

逃げ癖がついてもいけないので、これまで通った中でも子供自身が一番自信を持っている最後の1つの習い事については、細くても長く続けるように励ましていますが、習い事に関してはこれまでこんな感じだったので、新たなものを始めることに対しては私たちも慎重にならざるを得ないという…そんな感じでした。

 

スポンサードリンク

 

 

きっかけは英語に対する不安

周りのお子さんたちが英語の学習塾に通いはじめ、学校で英語の話が出たときに自分だけわからないという状況に陥り、英語に対する不安が少しずつ出てきた子供。

これを機に、「英語を習いに行きたい。」と口にするようになりました。

でもどれだけ本気なのか、 始めてもすぐにまた「辞めたい。」というのではないかと思い、しばらく様子をみることに。

今回は何だか切羽詰まっているようで習いたいという気持ちが変わらなかったので、きちんと続けること、塾へは学校に行くのと同じ気持ちで通うことを話し、子供に合いそうな学習塾を探しはじめました。

 

英語だけ習いに行くはずが

こんな感じで英語を習える場所を探しはじめたのですが、これをきっかけにわが家でも学習塾に通うようになりました。

先のことも考え5教科まとめてみていただく予定でしたが、スケジュールの都合で

英語だけは別の塾を探さなくてはならないことに。

公文式など様々な学習塾を見学し、その中から子供に合いそうな場所を探しています。

www.study.hanatooyatsu.com

 

学習塾に通い始めて

正直これまでの子供の様子を見ていると、学習塾に入ってもやっていけるのか心配でした。

習い事をしているときよりもスケジュール的にはきつくなり、勉強する内容も基本を中心に行ってきた家庭学習よりは難しくなります。

逃げ出したくなるのでは…と思いましたが、意外なことにこちらが拍子抜けするくらい何だか楽しそうに通っています。

学校の違う同級生と知り合って話をするようになったり、これまで出来なかった問題が少しずつ出来るようになっていくことが嬉しいようで、以前よりも自信をつけたくましくなったような感じです。

また大きな変化としては、塾に通い始めたことで学校の宿題を終わらせるスピードが上がりました。

これまでは時間に制限もなくダラダラとやっているところがありましたが、宿題の量が増えた分、早く終わらせないとのんびりする時間がなくなるという気持ちが出てきたようです。

 

まとめ

学習塾に通いはじめるタイミングはご家庭により様々です。

早い時期から通い、成果が上がっているお子さんも多いので、もう少し早くても良かったかなという気持ちがない訳でもないですが、ただうちの子供の性格から考えると、本人が通いたくなった今が一番いいタイミングだったのかなと思います。

見学に行くと学習塾にもいろいろあることがわかります。

中学受験のための塾もあれば、基本を中心に行っている塾、集団で授業を行うところもあれば、個別指導を行うところも。

また、公文式のようにやる気があれば学年の枠を超えてどんどん進んでいけるところもあります。

見学には時間もかかりますが、お子さんとの相性もあるので、納得がいくまでじっくり時間をかけて探してみるのがおすすめです。

 

スポンサーリンク

   

こちらもどうぞ 

www.study.hanatooyatsu.com

www.study.hanatooyatsu.com

www.study.hanatooyatsu.com

www.study.hanatooyatsu.com