小学生・中学生・高校生の勉強

算数・数学・国語を中心に小学生・中学生・高校生の勉強や夏休みの宿題・おすすめの本について書いています。

正の数・負の数【正負の数】

f:id:nekotohina:20180513155020j:plain

今回は、中1数学「正負の数」で勉強する正の数・負の数について書きたいと思います。

 

正の数とは

0よりも大きい数のことを正の数といいます。 

正の数を表すときには、正の符号である+(プラス)をつけます。

(場合によって+の記号はつけないで表すこともあります。)

〈例〉1.2,5,+7,8.56,+103

 

負の数とは 

0よりも小さい数のことを負の数といいます。

負の数を表すときには、負の符号である-(マイナス)をつけます。

〈例〉-0.7,-2,-16,-115.8,-725

 

 

自然数とは

正の整数のことを自然数といいます。

 

数の大小

数の大小を比べるときには、数直線上に書くとわかりやすくなります。

数を数直線上に表すときには、左へ行くほど数が小さく、右へ行くほど数が大きくなるように書きます。

1目盛りを1とすると、0を中心に右へ1目盛りずつ増やしていくと+1,+2

,+3…というように増えます。

0を中心に左へいくと、1目盛りごとに-1,-2,-3…というように減っていきます。

 

 

正負の数に関する問題

問題①

次の数を小さい順に並べましょう。

+2,0,-5.8,-1.5,+5,+3.4,-5

 

このような問題では、まずはじめに数直線上にこれらの数字を点で表します。

 

f:id:nekotohina:20180512153805p:plain

 

左へ行くほど小さい数になるので、答える場合には左から右へ答えていきます。


答え -5.8,-5,-1.5,0,+2,+3.4,+5

 

問題②

次の数を小さい順に並べましょう。

-3.9,0,+8,+7.9,-3,-4

先ほどと同様に数直線上に数を点で表し、数の小さい左から右へ順番に答えていきます。

 

答え -4,-3.9,-3,0,+7.9,+8

 

スポンサードリンク 

 

 

問題③

+と-の符号を使い、次の数を表しましょう。

①0より2小さい数

②5より0.5小さい数

③-3より8大きい数

④-7より6小さい数

⑤-2.5より2大きい数

 

①0より2小さい数

基準となる0を数直線上に書きます。

基準となる点よりも数が大きいときには右へ、小さいときには左へ移動。

この場合は0よりも2小さい数とあるので、基準となる0から左へ2移動させます。

 

f:id:nekotohina:20180513150927p:plain

 

よって答えは-2となります。

 

答え  -2 

 

 

②5より0.5小さい数

基準となる5を数直線上に書きます。

5より0.5小さい数とあるので、基準となる5から左へ0.5移動。

 

f:id:nekotohina:20180513151829p:plain

 

よって答えは、+4.5となります。

 

答え +4.5

 

 

③-3より8大きい数

基準となる-3を数直線上に書きます。

-3よりも8大きい数とあるので、この場合は-3から右へ8移動します。

 

f:id:nekotohina:20180513152319p:plain

 

よって、答えは+5となります。

 

答え +5

 

④-7より6小さい数

基準となる-7を数直線上に書きます。

-7よりも6小さい数とあるので、-7から左へ6移動します。

 

f:id:nekotohina:20180513152630p:plain

 

よって、こたえは-13となります。

 

答え -13

 

⑤-2.5より2大きい数

基準となる-2.5よりも2大きい数とあるので、-2.5から右へ2移動させると-0.5となります。

よって答えは、 -0.5。

 

答え -0.5

 

 

問題④

次の問いに答えましょう。

①「北へ3km進むこと」を+3kmと表すとき、「南へ3km進む」ことはどのように表されますか?

②「800円の損失」をー800円と表すとき、「600円の利益」はどのように表されますか?

③「30分後」を+30分と表すとき、「10分前」はどのように表されますか?

④「気温が5℃上がる」は、負の符号を使うとどのように表されますか?

⑤「ー15kg体重が減った」は正の符号を使うとどのように表されますか?

 

 ①「北へ3km進むこと」が+3kmと表されるので、北と反対の方向である南は、北の「+」に対して「-」。

よって「南へ3km進む」ことは、「-3km」と表されます。

 

②「800円の損失」がー800円と表されるので、損失と反対である利益は、損失が「-」であるのに対して「+」。

よって「600円の利益」は、「+600円」と表されます。

 

③ 「30分後」が+30分と表されるので、「後」と反対である「前」は「-10分」で表されます。

 

④「気温が5℃上がる」を負の符号を使って表す場合、負の記号に変えるからといって「5℃」の部分だけ「-5℃」に変えてしまうと「-5℃上がる」となり、同じ意味ではなくなってしまいます。

このことから、負の記号を使って「5℃上がる」と同じ意味を表すには、「-5℃」の部分だけでなく「上がる」を反対の「下がる」に変える必要があります。

よって、答えは「気温がー5℃下がる」となります。

 

⑤ 「ー15kg体重が減った」を正の符号を使って表す場合、同じ意味にするには「-15kg」の部分を「+15kg」に、「減った」の部分を「増えた」に変える必要があります。

よって、答えは「+15kg体重が増えた」となります。

 

答え ①-3km ②+600円 ③ー10分 ④気温がー5℃下がる ⑤+15kg体重が増えた

 

~中1数学「正負の数」~

自然数とは?0は含まれる?含まれない?

絶対値とは?

加法と減法

 

スポンサーリンク

   

こちらもどうぞ。

www.study.hanatooyatsu.com

www.study.hanatooyatsu.com

www.study.hanatooyatsu.com