小学生・中学生・高校生の勉強

算数・数学・国語を中心に小学生・中学生・高校生の勉強や夏休みの宿題・おすすめの本について書いています。

小学校の授業参観。親はどんな服装で行ったらいい?

f:id:nekotohina:20180220132649j:plain

子供が小学生になり、初めての授業参観。

保護者はどんな服装で出席したらよいのか悩む方も多いと思います。

今回は、小学校の授業参観の服装について書いていきたいと思います。

 

 

スポンサードリンク

 

 

授業参観におすすめの服装は?

授業参観に何を着ていったらいいのか悩んでいる方におすすめなのは、落ち着いた服装。

実際にまわりの方の服装をみても、白やベージュ、グレーや黒、紺といった目立ちすぎない色の服を着て来られている方が多いです。

同じ学年の子供を持つ親でも、年齢は様々。

こうでなくてはいけないという決まりがある訳ではないので、服装に迷われる方もいらっしゃると思いますが、気持ち控えめなくらいでちょうどいいのかなという感じがします。

お子さんの通われる小学校によって、同じ授業参観でもスーツやワンピースなどで来られる方が多い場合もあれば、普段に近い服装で来られる方が多い場合もあります。

どちらの場合でも逆を選んでしまうと浮いてしまうことがあるので、様子がわからず心配な場合は、同じ小学校に通われている学年が上のお子さんを持つ方に相談してみるのもいい方法です。

そのような知り合いがいらっしゃらない場合は、とりあえずスカートにブラウス、カーディガンというような服装で行き、まわりの様子を見て次回からの参考にしてみてはいかがでしょう。

初めての授業参観は心配なこともありますが、実際に一度出席してみると雰囲気がわかります。

こんな感じなんだということがわかれば、次回からはもう大丈夫です。

 

授業中の雑談には注意

授業参観に出席する際に気をつけたいのは、授業中のおしゃべりです。

つい隣の方と話がはずんでしまって…ということもあると思いますが、授業中に先生が話をされているときに後ろで大人が話に夢中になっていると、子供たちへの指示が聞こえにくくなったり、落ち着いていた子供たちにも影響が出たりと、先生も困惑してしまいます。

また静かにされている方が多いなかで話に夢中になっていると、当然ですが話の内容がまわりの方にも聞こえてしまいますね。

お子さんの様子を見られる貴重な機会。

楽しみにされている方も多いと思いますので、授業中の私語には気をつけましょう。

 

スマホ(携帯電話)の電源は切っておく

意外と忘れてしまうのが、スマホ(携帯電話)の電源を切っておくことです。

電源を切り忘れ教室内で音が響いてしまうと、とても恥ずかしい思いをします。

普段の生活では気にならない音量やマナーモードでも静かな場所では思っている以上に目立つので、授業参観がはじまる前には電源の確認をするようにしましょう。

 

緊張しても大丈夫。頑張った子供を褒めてあげる

授業参観の日は、親の私たちも緊張しますね。

先生も1人1人の子供たちに発表の場を作ってくださることが多いので、自分の子供の順番が近づくと、『きちんと発表できるかな? 』とドキドキしてきます。

上手に発表できるお子さんもいれば、緊張のあまりいつも通りにいかないお子さんもいらっしゃると思います。

いつもとは違う空気の中で発表するのは、大人だって嫌なもの。

上手くいってもいかなくても、頑張った子供たちを褒めてあげたいものですね。

 

スポンサーリンク

   

 

こちらもどうぞ。 

www.study.hanatooyatsu.com

www.study.hanatooyatsu.com

www.study.hanatooyatsu.com